Bad news

嫌なニュースばかり聞く。
福島原発関連の悲惨な映像と実状が伝わる中、トルコに原発を輸出するというニュースを聞いた時は、耳を疑った。脱原発を口にしながら首相自ら地震国へ原発を売りに行ったというイカレポンチな状況に、やりきれなさを覚えるようでは、この資本主義経済を 勝ち抜く力量は持ってないという事でしょうか。
女性手帳なるもの配布のニュースも気味が悪い。今さら子も生めないから関係無いのであるけれど、卵子の質の落ちない若いうちから「産めよ殖やせよ」という国策押し付けみたいだ。
で、極めつけがハシモトトオル。戦時下の従軍慰安婦制度は、男の性欲のために必要だったと述べて世界中の顰蹙をかってる。酒席ででも聞いたなら多少あわれみを覚えぬでもないけれど、こういう話を公の場で公人に口にされて不快感を持たない女は一人も居ないのではないかな。有権者の半分は女だと思い出すくらいの分別は欲しいところ。それにしても、こんな生理的なことを戦時の極限状況下でも他人に頼らねば処理できないという生き物としての弱さに開き直ったような発言を、男の人だって苦々しく思わないのだろか。この人とか石原某とか「それを言っちゃ〜おしまいョ」(←寅さん) という、たしなみが無さすぎる。